【タイトル】

Fine!! 6月12日

【本文】

1 生活の様子  分散登校も4日が経ち、新しい生活にも慣れてきました。こどもたちからは、違うグループの友達に会いたいという声も聞こえています。下校の際には、互いの机を整え、次に来るグループが気持ちよく生活できるように意識していました。そういった、相手のことを思いやる気持ちをこれからも伸ばしていきたいと思います。 2 学習の様子  隣の友達やグループでの話し合いが制限された中でも、友達の考えや思いを聞き、学びを深めています。友達の話に耳を傾ける。心も傾ける。そんな力を育てて行きたいと思います。 算数では、直方体を組み合わせた立体の体積の求め方を学習しました。4年生で取り組んだ面積の求め方を思い出して、考えます。過去に学んだ知識を基に考え、新たな知識を手に入れていく。とても深い学びになっています。       自分の考えを丁寧にノートにまとめています。   ※インターネット上の掲載のため、なるべく顔が映らないもの使用します。また、無断複製・転載を禁止します。ご了承ください。         2 登校時間の変更 来週から登校時間が変更になります。ご確認お願いします。なお、登校のグループに変更はありません。 【Aグループ】 6月15日~   午前8:10 ~ 8:25   【Bグループ】 6月15日~   午後12:20 ~ 12:35   3 今後の学習 ・eライブラリアドバンス ・スタディ サプリ ※スタディ サプリについて   4 6月15日(月)の持ち物 ・健康観察シート(同居者の健康も必ず確認) ・名札(まだ持ってきていない人) ・下敷き(まだ持ってきていない人) ・テーブルクロス ・マスクを入れる袋 ・ティッシュ ・ハンカチ(給食が始まります。必ず、持参させてください。) ・汗拭き用タオル ・お道具箱(まだ持ってきていない人)   【以下の物は、水曜日以降に使います。】 ・体操服 ・短なわ ・図工バック(教科書、筆箱、のり) ※教科書や宿題等は、記載しておりません。自宅学習予定表をご確認ください。   5 お知らせ ・19日(金)の課題から、スタディ サプリによる学習がスタートします。登録をよろしくお願いします。ご不明な点が  ありましたら、担任までお知らせください。 ・気温の上昇と、体育の授業開始に伴い、ハンカチとは別に汗ふきタオルの準備をお願いします。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。