【タイトル】
3ピース 7月17日(金)【本文】
今週は、ホームページに持ち物が掲載されていないこともあり、「忘れ物が多くなるのではないかな。」と思っておりました。しかし、忘れ物をする児童がほぼおらず、授業にしっかりと臨むことができました。ご家庭でのご準備ありがとうございました。 学習習慣だけではなく、生活習慣も定着してきたと思います。今後とも、ご家庭のご支援・ご協力をお願いいたします。 1 学習の様子 今週も活発な姿を見せてくれました。授業のルールも少しずつ定着し、3年生とは思えないくらい、授業の質も向上しました。休み時間は、教室で工夫して遊んだり、パソコン室で勉強したりして過ごしています。 ※インターネット上の掲載のため、なるべく顔が映らないもの使用します。また、無断複製・転載を禁止します。ご了承ください。 2 来週の(7/20~7/22)の持ち物 ■予定 毎日 □ ハンカチ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル ※感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。 7/21(火) ■ 聴力検査 2校時 ※髪の長い児童は、検診時に耳を出せるようにしてください。 7/22(水) □ 書写セット ※中身については割愛します。 □ 半紙 □ 新聞紙(5~6枚程度) □ ビニル袋 □ 書写教科書 ■ 内科検診 5校時 □ 体育着 3 今後の学習 今後、週末の宿題として、以下の3点を出します。まだ登録がお済みでない方は、登録をお願いいたします。 ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。 ・eライブラリアドバンス ・スタディサプリ ・キーボー島アドベンチャー **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。