【タイトル】

3ピース 7月22日(水)

【本文】

 梅雨の晴れ間が続き、今週は外で活動することがたくさんできました。短い時間でも体をしっかりと動かし、暑さに負けない体づくりを続けていけたら思います。   1 お知らせ  7月27日(月)から転入生が3年1組に入ります。また、新型コロナウイルス感染症の予防や安心・安全に生活を送るために、教室は多目的室に引っ越しをします。  慣れない環境にはなりますが、少しずつクラス全体で慣れて、よりよいクラスにしていきます。今後とも、ご支援・ご協力をお願いいたします。   2 個人面談  本日、個人面談の希望調査表を配布しました。ご希望の日程や話したいこと、聞きたいことなどをご記入の上、7/31(金)までに提出してください。   < 日程 > 8/27(木) 8/28(金) 8/31(月) 9/3(木) 9/4(金)    検討期間があまりなく申し訳ありません。締め切りを過ぎた場合は、こちらで調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。   3 学習の様子  書写の学習では、前回の学習の「二」の書き方を応用して、「土」を書くことができました。また、全員が準備・片付けを、1時間の授業内でできるようになりました。  意識で人は成長するということが、児童も分かってきたようです。できることが少しずつ増えてきてうれしいです。  もう7月だからと大人は慌てがちですが、まだ登校して一ヶ月程です。これからも、焦らず、丁寧に指導して参ります。      ※インターネット上の掲載のため、なるべく顔が映らないもの使用します。また、無断複製・転載を禁止します。ご了承ください。   4 来週の(7/27~7/31)の持ち物 毎日  □ ハンカチ  □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。)  □ 汗ふきタオル    ※感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。   7/27(月)  □ ものさし(定規)    ※算数の[長いものの長さのはかり方と表し方]で使用します。     筆箱の中身の確認と記名をお願いします。   7/28(火)  □ 鍵盤ハーモニカ   7/29(水)  □ 書写セット ※中身については割愛します。    □ 半紙    □ 新聞紙(5~6枚程度)    □ ビニル袋    □ 書写教科書   5 今後の学習  今後、週末の宿題として、以下の3点を出します。まだ登録がお済みでない方は、登録をお願いいたします。  ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。  ・eライブラリアドバンス  ・スタディサプリ  ・キーボー島アドベンチャー   **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。