【タイトル】

3ピース 9月4日(金)

【本文】

 夏休み明けからの生活リズムの乱れを取り戻し、登校時間を守ることができる児童が増えてきました。はやね・はやおき・あさごはんチャレンジカードの取組、ありがとうございました。今後も規則正しい生活が送ることができるように、声かけをお願いいたします。   1 登校時間の変更  9月の学校便りでもお知らせさせていただきました通り、9月7日(月)より、朝の時間帯を活用した学習の時間等の確保のため、登校時間を例年と同様にいたします。   8時10分から8時20分まで    なお、登校時に使用する通用門は、これまでどおり「南門」といたします。  保護者の皆様におかれましては、登校時間等について改めてご確認いただき、登校時間に合わせたお子様の送り出しをお願いいたします。    登校時間の変更に伴い、朝の交通当番の活動時間も例年と同様の8時から8時20分までとなります。引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。   2 学習の様子  図工では、色彩感覚や表現の仕方が一人一人違うことを確かめながら、授業を受けていました。       一人一人の色の違いを認め合うということは、生活していく中でとても大切なことです。また、自分の色も大切にしながら、彩り豊かな生活を送れるようにしていきます。      3 コンパスの購入・準備  8/31(金)に、コンパスの購入用封筒を配布しました。ご希望の方は、封筒にてお申し込みください。     ご自身でご用意する場合、安価なコンパスは、ねじが緩みやすかったり、鉛筆がずれやすかったりするなど、うまく作図できないことが多いので避けてください。また、ペン先がシャープペンの物もご遠慮ください。 〆切 9月23日(水)   4 学年便り  8月28日(金)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。   5 今週(9/7~9/11)の持ち物   毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル    ※感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。   9/7(月) □ 体育着   ※身体計測を行いますので、必ずお持ちください。 □ 短縄 □ 尿検査の検体(未提出の児童のみ)   9/10(木) □ 英語の教科書 2種類   □ Welcome to Tokyo   □ Let's Try1 □ 英語のアルファベットカード □ 保健の教科書   6 給食費の引き落とし  給食費を、以下の日程で引き落としを行います。口座の金額をお確かめください。            日程:9月10日(木)          金額:4,860円(手数料10円を含む)          ※給食費は、9/8(火)までにご入金をお願いします。    なお、引き落としができなかった場合は、翌月の引き落としになります。多額の引き落としになることもございますので、ご注意ください。   7 その他の学習  スタディサプリの登録がお済みでない方は、登録をお願いいたします。ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。  ・eライブラリアドバンス  ・スタディサプリ  ・キーボー島アドベンチャー   **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。