【タイトル】

3ピース 9月25日(金)

【本文】

 あっという間の3日間でした。慌ただしい日々の中、クラスの傾向として、理科や保健体育、道徳での発言が増えてきました。自分の考えを発言することから、理解を深め、確かな学びにつなげられるとよいです。  前期のまとめになってきますので、気を引き締めて臨んでほしいです。   1 学習の様子  英語では、1~20までの数を学習しています。ものの数がいくつあるかを尋ねる表現に慣れ親しみ、少しずつアクティビティも始められるようになりました。       これからも、人との距離を保ち、適切に関われるように指導していきます。   2 校庭で全校朝会  9/28(月)から、校庭で全校朝会を行います。つきましては、自宅から学校までが遠い児童や朝の準備に時間を要する児童は、早めに登校するよう朝の送り出しをお願いいたします。   3 都民の日の扱い  10/1(木)は登校します。都民の日は例年であればお休みですが、授業時数確保のため、今年度は通常登校です。お間違えのないよう、朝の送り出しをお願いいたします。   4 学年便り  8月28日(金)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。   5 来週(9/28~10/2)の持ち物 毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル    ※感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。   10/1(木) □ 絵の具セット   ※絵の具の補充・点検をお願いいたします。   6 その他の学習  ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。  ・eライブラリアドバンス  ・スタディサプリ  ・キーボー島アドベンチャー   **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。