【タイトル】

3ピース 10月16日(金)

【本文】

  本日、小名木川防災公園にて、セーフティ教室を行いました。防災公園の役割やどのようにできたかについて学びました。  家庭では、災害時の避難場所は決めていますか。ぜひ、この機会に家庭でも防災について話し合ってください。   1 学習の様子  総合「地域の安全マップづくり」と関連させて、小名木川防災公園について学びました。どのような物があるのかを知り、みんなが安全に生活するための工夫を考えることができました。      2 交通当番  9/10(木)に、今年度第3回めとなる、「朝の交通当番表」を配布させていただきました。日程と場所をご確認の上、交通当番をお願いいたします。また、お忘れないようお願いいたします。  なお、登校時間の変更に伴い、朝の交通当番の活動時間も例年と同様の8時から8時25分までとなります。引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。   10/19(月)、10/20(火)、10/21(水)、10/22(木)    日程や場所がご不明の場合は、学校までご確認ください。   3 保護者アンケート  10/9(金)に「保護者アンケート」を配布しました。各家庭からご意見をいただき、来年度の教育活動に生かし、小名木川小学校の特色ある教育を推進していきます。 〆切 10月23日(金)   4 教材費の引き落とし    教材費を、以下の日程で引き落としを行います。口座の金額をお確かめください。               日程:10月20日(火)             金額:1.010円(手数料10円を含む)             ※ 教材費は、10/16(金)までにご入金をお願いします。    なお、引き落としができなかった場合は、翌月の引き落としになります。多額の引き落としになることもございますので、ご注意ください。   5 来週(10/19~10/23)の持ち物 毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル   ※ 感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。   随時 ※ 5点の補充・点検をお願いいたします。 □ 各ノート □ セロハンテープ □ のり □ 色鉛筆 □ 絵の具セット   6 学年便り  9/30(水)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。   7 その他の学習  ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。  ・eライブラリアドバンス  ・スタディサプリ  ・キーボー島アドベンチャー   **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。