【タイトル】
3ピース 10月23日(金)【本文】
10/22(木)に行った研究授業では、多くの先生方に児童の様子を参観していただきました。成果として、主体性が高まったことがあげられます。普段はなかなか恥ずかしがって手が挙げられなかった児童も理科の授業では発言ができるようになってきました。 今後も、授業が楽しいと思ってもらえるような授業や教材などを、多くの先生たちで作っていきます。 1 学習の様子 今週は撮りためていた写真がたくさんあります。楽しそうに学び合う児童の姿をご覧ください。 2 体育学習発表会 10/23(金)に、「体育学習発表会について」の手紙を配布しました。 本校では、春の運動会が行えなかったことに伴い、11/19(木)に、体育学習発表会を行います。受付時間や保護者の参観などにきまりがありますので、手紙をご確認ください。 受付時間 発表開始 3年生 9:35 ~ 9:55 10:00 3 来週(10/26~10/30)の持ち物 毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル ※感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。 随時 ※ 5点の補充・点検をお願いいたします。 □ 各ノート □ セロハンテープ □ のり □ 色鉛筆 □ 絵の具 10/26(月) □ 算数の教科書(下) 10/28(水) □ 書写セット ※ 中身については割愛します。 □ 半紙 □ 新聞紙(5~6枚程度) □ ビニル袋 □ 名前の手本 □ 書写教科書 10/29(木) □ 絵の具セット 4 学年便り 9/30(水)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。 5 その他の学習 ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。 ・eライブラリアドバンス ・スタディサプリ ・キーボー島アドベンチャー **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。