【タイトル】
3ピース 11月19日(木)【本文】
本日は、ご多用の中、多くの方に体育学習発表会をご参観いただきまして、ありがとうございました。児童たちは、しっかり運動しきった様子で、笑顔がとても輝いていました。ご家庭でも、今までの頑張りや成果をほめていただけたらと思います。 1 学習の様子 3年になった当初は、フラフープがうまく回せなかったり、短縄で駆け足跳びや二重跳びなどができなかったりしました。今回の体育学習発表会で、ボール・フラフープ・短縄の技が少しでも上達したところを見ていただけたことと思います。 今後も、できることや得意なことを増やせるように、指導して参ります。 さて、理科「音の性質」では、音の大きさが変わると物がどのように震えるかを、タブレットPCとスピーカーを使って実験しました。 「風とゴムのはたらき」の学習で学んだ、「人によって力の大きさが違う」を思い出し、実験する条件をしっかり整えながら実験計画を立てられ、大変素晴らしかったです。 2 教材費の引き落とし 教材費を、以下の日程で引き落としを行います。口座の金額をお確かめください。 教材費 日程:11月20日(金) 金額:1,010円(手数料10円を含む) ※ 教材費は、11/18(水)までにご入金をお願いいたします。 なお、引き落としができなかった場合は、翌月の引き落としになります。多額の引き落としになることもございますので、ご注意ください。 3 個人面談 11/18(水)に、「個人面談希望調査票」を配布しました。日程は下記の5日間です。 日程:12/4(金)、12/8(火)、12/9(水)、12/10(木)、12/11(金) つきましては、ご希望日を記入の上、11/24(火)までにご提出をお願いいたします。 4 交通当番 11/5(木)に、今年度第4回めとなる、「朝の交通当番表」を配布させていただきました。日程と場所をご確認の上、交通当番をお願いいたします。また、お忘れないようお願いいたします。 なお、登校時間の変更に伴い、朝の交通当番の活動時間も例年と同様の8時から8時25分までとなります。引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。 12/7(月)、12/8(火)、12/9(水)、12/10(木)、12/11(金) 12/14(月)、12/15(火) 日程や場所がご不明の場合は、学校までご確認ください。 5 学年便り 10/30(金)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。 6 今週(11/16~11/20)の持ち物 毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル ※感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。 随時 ※ 5点の補充・点検をお願いいたします。 □ 各ノート □ セロハンテープ □ のり □ 色鉛筆 □ 絵の具 7 使用しているノートの確認 ・国語(12行) ・漢字(84字 十字リーダー入り) ・日記(200字 右開き) ・算数、計算ドリル用ノート、理科、社会、総合(5mm方眼) 8 その他の学習 ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。 ・eライブラリアドバンス ・スタディサプリ ・キーボー島アドベンチャー **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。