【タイトル】
3ピース 12月21日(月)【本文】
新型コロナウイルス感染症の感染者数が増えていく一方で、児童の体調が心配です。今まで以上に、教室に入る前に、手洗い・うがいを徹底し、安心・安全に過ごしてほしいです。 ご家庭でも、今一度、手洗い・うがい、食事中のマナーについて、お話していただければと思います。 1 学習の様子 理科では、「日なたと日かげのあたたかさ」について調べました。実際に手で地面に触って違いを比べたり、新しい実験器具の「温度計」を使って温度を測ったりしました。 寒くなってきましたが、日なたと日かげでは気温差が5℃以上あり、日光の力に驚きました。 12/22(火)は、国語「はんで意見をまとめよう」の話し合い活動で決めた「ミニ運動会」を行います。体調を整えて、参加できるようにしてください。 2 書き初め展鑑賞 12/21(月)に、「書き初め展鑑賞について」を家庭数で配付しました。つきましては、鑑賞を希望される方は、12/22(火)までにご提出をお願いいたします。 期 日: 1月18日(月)、19日(火)、21日(木)22日(金) 時 間: 15:30~16:45 展示場所: 各教室前 持 ち 物: □ 履き物 □ 名札 12/25(金)に、参観希望をお知らせいたします。また、感染症対策のため、多くの方が同一日を希望した場合、こちらで調整させていただきますので、あらかじめご了承ください。 3 定期健康診断の記録・発育のようすの返却 12/18(金)に、シャトル便で「定期健康診断の記録」と「発育のようす」について返却しました。ご家庭で、発育のようすや睡眠時間、健康状態などの確認をする機会としていただければと思います。 なお、例年のように、学校へ返却する必要はありません。ご家庭で保管してください。 また、12/11(金)現在、病院受診後、診断報告書を提出されていない方につきましては、お早めに医療機関に相談されることをお勧めします。 4 今週(12/21~12/25)の持ち物 毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) □ 汗ふきタオル ※ 感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。 随時 □ 各ノート 12/22(火) □ 体育着 □ 書写セット ※ 中身については割愛します。 □ 半紙 □ ビニル袋 □ 名前の手本 □ 太筆7号 □ 書き初め用下敷き □ 下敷き収納ケース □ 新聞紙(1日分程度) 12/23(水) □ 道具箱を持ち帰る用の大きな袋 12/24(木) □ 英語の教科書 2種類 □ Welcome to Tokyo □ Let's Try1 □ 絵の具セット □ 図工作品バッグ 12/25(金) □ ぞうきんを入れる小さな袋 5 学年便り 11/30(月)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。 6 使用しているノートの確認 ・国語(12行) ・漢字(84字 十字リーダー入り) ・日記(200字 右開き) ・算数、計算ドリル用ノート、理科、社会、総合(5mm方眼) 7 その他の学習 ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。 ・eライブラリアドバンス ・スタディサプリ ・キーボー島アドベンチャー **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。