【タイトル】
3ピース 3月12日(金)【本文】
今週は体調が優れない児童が多かったです。喉の痛みや微熱、体のだるさなど風邪の諸症状が見られました。週末はゆっくり休めるようでしたら、休養を取っていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 1 学習の様子 国語「わたしたちの学校じまん」では、プレゼンテーションソフトを活用して、写真やグラフなどを入れた班ごとに発表をしました。 体育では、「タグラグビー」が始まりました。まずは、付け方やルールを丁寧に確認しながら活動しました。 2回戦行った中で、1回めの反省を生かしたチームは、たくさんのタグを奪うことができました。次回は、フェイントやステップなどの技術面も教えながら、走力や考える力を高めます。 2 下校時間の変更 授業時数を確保するため、3/15(月)は6時間授業となります。下校時間が通常とは異なりますので、ご確認ください。 3 「キャリア・パスポート」の記入と提出のお願い 本日、「キャリア・パスポート」持ち帰りました。今年度1年間の様子を一緒に振り返りながら、励ましの言葉などの記入をお願いします。記入が済みましたら、学校保管となりますので、担任までお戻しください。 回収締切 3/19(金) 4 教科書 以下6点の教科書は、4年生でも使用するため、捨てないようにご注意ください。 1□ わたしたちの江東区 2□ みんなのほけん 3□ 図画工作3、4年上 4□ 図画工作3、4年下 5□ 心しなやかに(東京都道徳教材集) 6□ SNS東京ノート2 5 今週行った宿題 ・音読「モチモチの木」5回 ・漢字ドリル「55【1~10】2回、55【11~20】2回、61【1~10】1回」 ・計算ドリル「52、53、54、55、56」 ・日記「4年生へ向けて」 6 学年便り 2/25(木)に、学年便り【3ピース】を配布しました。行事予定やお知らせなどをご確認ください。 7 今週の持ち物(3/15~3/19)の持ち物 毎日 □ ハンカチ・ティッシュ □ テーブルクロス(洗った清潔な物をご持参ください。) ※ 感染症予防の観点からも、ご協力をお願いいたします。 3/15(月) ■ 図書の本 ※ 持ち帰った児童のみ 3/17(水) ■ 道徳の教科書 ■ 道徳ノート ※ まだ持参していない方のみ 3/18(木) ■ 英語の教科書 2種類 ■ Welcome to Tokyo ■ Let's Try1 ※ まだ持参していない方のみ 8 使用しているノートの確認 ・国語(12行) ・漢字(84字 十字リーダー入り) ・日記(200字 右開き) ・算数、計算ドリル用ノート、理科、社会、総合(5mm方眼) 9 その他の学習 ログイン方法やIDなどがご不明でしたら、学校にご連絡ください。 ・eライブラリアドバンス ・スタディサプリ ・キーボー島アドベンチャー **************** ※朝・夕の検温は必ず行い、用紙に記入をお願いいたします。 ※発熱等があった場合には、必ず学校に連絡してください。 ※その他、何かありましたら学校にご連絡ください。 小名木川小学校 3年担任 TEL 03-3644-2029 http://onagigawa-sho.koto.ed.jp/ ****************【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。