【タイトル】
Jump up! 6月4日(金)【本文】
1 水着販売 7日(月)に水着販売があります。詳しい時間や価格については、先日配布した手紙をご覧ください。 2 令和2年度 思い出プロジェクト 写真販売について 「思い出プロジェクト」の写真購入が7日(月)までとなっています。お申し込み忘れのないようにお気を付けください。 3 あいさつ当番について 6月8日(火)から1組のあいさつ当番が始まります。担当する曜日については、各クラスでお知らせしています。2組は、15日(火)からです。 4 給食費引落 10日(木)が給食費引落日です。口座の確認をお願いいたします。 5 学習の様子 【1組】 習字の学習を行いました。辺とつくりのバランスを意識して書きました。筆先を使って、細く書く部分や「はらい」の部分など、今までに学習した技能をたくさん使用する難しい文字でした。 理科の学習では、chromebookを活用して、化石の観察カードを書きました。こどもたちは、様々な工夫をして、気付きや考察をスライドに書き込んでいました。 【2組】 家庭科の学習で靴下の手洗いをしました。洗剤には適切量があることや、もみ洗いやつまみ洗いなどの洗い方を知り、それらの知識を生かして実習をしました。こどもたちからは、「かかとやつま先といった汚れのひどそうなところを意識して洗った。」、「よく乾くように、干し方を工夫した。」など、様々なことに気付くことができました。 歴史の学習が始まりました。1回目の授業では、身近な歴史を見付けよう。をめあてにchromebookを活用して、調べ学習をしました。富岡八幡宮や清澄庭園など、江東区が誇る建造物について、知ることができました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。