【タイトル】

9月17日の給食

【本文】

枝豆ごはん いかのかりん揚げ ゆで野菜だしじょうゆ みたらしだんご 牛乳  今日9月17日は『十五夜』です。昔は7,8,9月が秋の季節で、8月は真ん中で「中秋」といい、空が澄んで一年中で一番月が美しいとされ、この日の月を大切にしてきたそうです。すすきと一緒に、いもやだんご、枝豆などその年にとれたものを供えて、豊作に感謝しました。里いもや枝豆を供えることから、この日の月を『いも名月』『豆名月』と呼ぶ地方もあるそうです。  今日の給食はそんな十五夜にちなんで、枝豆ごはんとみたらしだんごの献立です。


【添付ファイル】

9月17日.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。