【タイトル】

【1年】11月の様子

【本文】

少しずつ寒くなりましたが、1年生は元気に過ごしています!!   11月8日(金)に生活科見学で猿江恩賜公園に行きました!天気にも恵まれ、秋のものでぼうし作りをしたり、元気いっぱいに公園で遊んだりしました。生活科見学のご準備ありがとうございました。    11月13日(水)には、旧幼稚園の園庭でラクガキ大会で飾る垂れ幕を作りました!絵の具を足につけて走ったり、手につけたりして絵の具に親しみながら楽しく活動することができました!ラクガキ大会当日、是非見てください。    11月27日(水)には、近隣の幼稚園・保育園を招待して、「あつまれ!おなぎ-ランド」を開催しました!これまでの生活科の学習で学んだことを基に、幼稚園や保育園の子たちが楽しめるように遊びや接し方を考えて、様々な遊びのお店屋さんを準備してきました。 当日は、たくさんの幼稚園や保育園の子たちに、緊張しながらも優しく教えたり、元気いっぱいに「いらっしゃいませ~!」と言ったりしていて、立派なお兄さんお姉さんの姿に担任一同、成長を感じ、嬉しかったです。    この校舎で過ごすのも、残り1ヶ月を切りました。この校舎で過ごしたことや学んだことをこどもたちと大切にしながら、残り1ヶ月を過ごし、仮校舎での生活を楽しく送っていけたらと思います。   <お知らせ> ・算数「かたちあそび」空き箱を使いますので、12月3日(火)までに持たせてください。個数の制限はありません。たくさんあるといろいろな形を作って遊べると思います。名前を書いた袋に入れて持たせてください。箱のご準備ありがとうございました。   ・アサガオのつるで作ったリースに飾りをつけます。リボンやモールなど付けたい飾りを、12月5日(木)までに持たせてください。   ・12月7日(土)はラクガキ大会があります。たくさんのご参加お待ちしております。当日は絵の具等で汚れる可能性があります。汚れてもいい服装でご参加ください。   小名木川小学校 1年担任


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。