【タイトル】
【4年】7月の様子【本文】
【下水道キャラバン】 社会科の授業の一環で、下水道キャラバンを行いました。前回は水道キャラバンでダムや水源林、浄水場の役割について学習しましたが、今回は私たちが使っている水のその後について考えました。下水道があるおかげで川がきれいになったり、雨が降った後に雨水があふれなかったりと、実験や動画を通して楽しく学ぶことができました。最後は「下水道マスター」にみんななることができ、記念のファイルをもらって笑顔で終えることができました。【添付ファイル】
103_0404.JPG