お知らせ

2025年06月07日 16:09:48

★ただ今、小名木川小学校は改築中により、大島の仮設校舎に移転しております。

 右のGoogle Mapでは改築中の校舎を指しておりますが、実際は「大島5-52ー15」の仮設校舎におります。訪問される方は、お間違えのないようよろしくお願いいたします。

 

●Chromebook活用のルールについて 

活用のルール情報モラルについて、ご確認ください。

・ご自宅のパソコン等からClassroomへのログイン方法についてはコチラ

・ご自宅のパソコン等からミライシードへのログイン方法についてはコチラ

 

●「携帯電話等持ち込み許可申請」はコチラ

 ※フォームでの申請になります。

 

小名木川小学校改築について

 本ページにて、改築に関する資料を掲載いたします。

 説明会等のご連絡がある場合も、こちらでお知らせいたします。

★令和7年度当初 仮校舎通学路 見守り/安全指導について New 

☆仮校舎教室配置について

★仮校舎通学路 児童安全指導資料について   

「小名木川ギャラリー」のページに、過去の卒業制作を公開しました。

 

●令和7年度 年間行事予定

※年間予定ですので、変更が生じる場合がございます。

 その都度、更新をお知らせいたしますので、ご確認ください。

 ★令和7年度当初・保護者会プレゼンテーション資料

 

 

こどもたちの様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月11日 17:02:43
6年生 日光移動教室
 7月7日~9日は日光移動教室に行ってきました。お忙しい中、荷物の準備・当日の送り迎え等のご協力ありがとうございました。小学校最後の宿泊行事のため、こどもたちは自分のことだけでなく、周りの友達にも声を掛け合い助け合いながら過ごしている様子が見れました。どの子も「楽しかった!成長できた!」と振り返りをしていました。  来週は水泳記録会があります。忙しい日々ですが、めあてをもたせ生活を送らせたいと思
2025年07月10日 18:09:26
【5年生】岩井臨海学校に向けて
初めての宿泊行事がいよいよ近づいてきました!そして、お揃いの学年Tシャツが届きました。 子どもたちは、ワクワク!!そして、ドキドキ・・・ 日々、教科の学習に加え、臨海学校に向けての準備をしています。 公共のマナーを守り、海の安全に注意して行ってきます。   6/30(月)に講師の先生を迎えて、俳句教室を行いました。 高学年になり、レベルアップして難しい季語を使った俳句
2025年07月04日 17:00:14
【3年】7月の様子
7月1日に、給食に出るトウモロコシの皮むきをしました。 栄養士の先生から、トウモロコシの種類や、トウモロコシが使われている身近な加工品などを教えてもらったり、皮むきを通して匂いや手触りを実際に感じたりしていました。 バナナのようにトウモロコシの皮をむいたり、虫に出逢って「虫が食べたくなるほどおいしいんだね」と話したり、楽しそうに取り組んでいました。 給食の時間には、「あのときのトウモロコシだ!」

令和6年度給食情報WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月11日 14:25:22
7月11日の給食
夏野菜のカレーライス 大豆入りサラダ 小玉すいか 牛乳  今日のカレーライスはいつものカレーライスとは少し違い、玉ねぎ、にんじんの他、トマトやなす、かぼちゃ、ピーマンなどの今が旬の夏野菜を使った、『夏野菜のカレーライス』です。

学校行事予定WHAT'S NEW

2024年10月24日 18:11:25
【学校公開】令和6年度 第2回学校公開のご案内
令和6年度 第2回学校公開のご案内です。 予約等は必要ありません。 来年度以降に入学をご希望のみなさまも、お気軽にお越し下さい。上履きと、外靴を入れる袋をご持参下さい。 ご来校をお待ちしております。

INFORMATION

江東区立小名木川小学校
〒136-0072
東京都江東区大島5-52-15


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

アクセス総数 294226
今月のアクセス 612
昨日のアクセス 58
今日のアクセス 35
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング