-
カテゴリ:1年生
【1年】学習の様子 -
国語の学習で、じどう車くらべが始まりました。
おもちゃで遊んでみて気付いたことや、車について知っていることを発表しました。公開日:2025年10月30日 17:00:00
-
カテゴリ:2年生
【2年生】学習の様子 -
1 全校遠足
10月17日(金)に全校遠足に行ってきました。近年雨天のため、行くことができなかった大島小松川公園。前日まで小雨だった天気も見事に晴れ、実施することができました。
色々な学年と交流したり、お弁当を食べたり、アトラクションで遊んだりして、楽しく過ごすことができました。お弁当の準備等、ご協力ありがとうございました。
2 芸術鑑賞教室
本日、31日(金)に全校で芸術鑑賞教室を行いました。今年度は、打楽器で音楽の魅力を伝えてくださる FUNCUSSION(ファカッション)さんお招きして、音楽の楽しさを味わいました。全校みんなで「テキーラ!」とさけんだり、野菜の歌などで楽しい時間を過ごすことができました。この経験を音楽会の表現にもつなげていきたいと思います。
3 かけ算九九の学習が始まります!
今週から、かけ算の学習が始まります。ご家庭でも、こどもたちの九九の練習を聞いていただけたらと思います。
公開日:2025年10月30日 16:00:00
更新日:2025年10月31日 16:27:17
-
カテゴリ:専科
【音楽】音楽会に向けて -
音楽の授業では、12月の音楽会に向けて合唱と合奏の練習をしています。各学年同士、心を合わせ、協力しながら楽しく取り組んでいます。
公開日:2025年10月23日 15:00:00
-
カテゴリ:仲よし
【仲よし】仲よし連合運動会 -
10月16日深川スポーツセンターにて、江東区特別支援学級連合運動会が開催されました。区内仲よし学級の全児童が集まり、熱戦を繰り広げました。
かけっこ・大玉送りに加えて、低学年は玉入れ、高学年は綱引き、6年生はリレーに出場しました。
写真の通り、練習にも一生懸命取り組んでいました。当日は子どもたちそれぞれが練習の成果を発揮し、自分の力を出し切ることができました。結果は赤白引き分け!
全力を出し切った両者を称え合い、温かい雰囲気で今年度の連合運動会を終えることができました。公開日:2025年10月17日 15:00:00
-
カテゴリ:6年生
6年生 連合運動会・音楽会に向けて… -
夏休みが明け、落ち着いて毎日を過ごしています。子どもたちの様子も少しずつ幼さが抜け、中学生に向けて成長しています。
10月は連合運動会や、卒業アルバムの写真撮影・音楽会練習などイベントごとが盛り沢山ですが、目標に向かって頑張っていきたいと思います。
◯授業も真剣に取り組んでいます。

◯音楽会に向けて練習が始まっています。

公開日:2025年10月03日 14:00:00
更新日:2025年10月03日 15:26:53
-
カテゴリ:5年生
【5年生】岩井プロジェクト -
岩井臨海学校で学んだこと、楽しかったことを、4年生に向けて発表しました。
どんな伝え方をしたら分かりやすくなるか、楽しんでもらえるかなど、聞く人のことを考えて準備をしてきました。
5年生で互いに発表を見て、よかったところやアドバイスをを伝え合い、よりよいものにしようと頑張りました。




公開日:2025年09月26日 08:00:00
更新日:2025年09月26日 17:40:09
-
カテゴリ:4年生
【4年】9月の様子 -
9月11日(木)に社会科見学として、有明清掃工場、水の科学館、中央防波堤処分場に行ってきました。事前学習としてごみの処理の仕方などを学習していたので、実際にゴミが処理されていく様子を見ることができ、「おぉー!」「すごい」と歓声が上がる場面が何度もありました。水の科学館でも小グループに分かれて、仲良く見学することができました。
公開日:2025年09月12日 16:00:00
-
カテゴリ:2年生
【2年生】 学習の様子 -
1 音楽科
鍵盤ハーモニカの練習に一生懸命取り組んでいます。学習の成果を音楽会で披露できるようにがんばっていきます。
2 国語科
「あったらいいな こんなもの」の学習で、自分たちの生活にあったらいいなと思うものを考え、発表しています。こどもたちの素敵な発想が将来の素晴らしい発明につながっていくのだと改めて感じました。
公開日:2025年08月29日 16:00:00
-
カテゴリ:1年生
【1年】学習の様子 -
図工や体育、書写の学習を行っています。
また、本日1年生初めての掃除も行いました。公開日:2025年08月29日 15:00:00
-
カテゴリ:仲よし
【仲よし】7月の様子 -
○夏野菜ピザを作ろう!
ピーマン・なす・トマトをのせた夏野菜ピザを作りました。自分たちで野菜を切り、トッピングをしました。野菜が苦手な子も、「自分で作るとおいしい!」と笑顔で食べていました。○夏祭り
「夏といえば・・・?」という質問からスタートした夏祭り。子どもたちで話し合い、出店の種類や商品の作り方などを考えました。当日は1年生や校長先生、他にも多くの先生方が遊びにきてくれました。「いらっしゃいませ!」と大きな声でお客さんを呼んだり、1つずつ商品の説明をしたり、子どもたちはそれぞれの仕事にしっかり取り組むことができました。いよいよ夏休みです!夏休み前最終日は旅行の予定やお出かけの予定、お家で頑張りたいことなどを笑顔で話す様子がありました。8月25日、また元気に会うのを楽しみにしています!
公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 17:19:46